近藤直子デザイン・監修の乳幼児用楽器、nao-tanが入荷しました。
ご予約くださいました方はレッスンでお受け取り下さい。
2016年、ナオコリトミック・シューレ開講20周年記念に制作した『近藤直子オリジナル楽器nao-tan(ナオタン)』、
当初は1年間限定発売のつもりでしたが、おかげさまで皆様に幅広くご愛用いただき、今でも追加注文をいただいております。
オリジナル楽器を作るきっかけは、お母さまたちのお声!
「ナオコリトミック」で使うお子様用の楽器の選択をする際、出来れば材質にこだわった安全安心の乳幼児楽器を使いたいというご要望に沿って、
0歳児の赤ちゃんでも安心してお使いいただけるお子様用の楽器をデザイン、制作することになりました。
ちなみにnao-rin(鈴)もあります(^_-)
スティックは手に当たると反射的に握る動作をする新生児もしっかりつかむことが出来るように、重さ11グラム、直径1.5㎝としました。
また赤ちゃんが舐めてしまっても身体に害のないよう、塗装剤を使わず米ぬかオイルでフィニッシュ!
こだわりの乳幼児用楽器です。
打面は西粟倉村の檜をふんだんに用いて作っていただいておりますので、包装箱を開けるとヒノキの良い香りがします。
明るく響くヒノキの音色と一緒に香りもお楽しみください。
一つずつ手作りのため、ご注文いただいてお手元に届くまで3週間かかりますので、定期的にまとめて発注しております。
注文予約くださいました方は、レッスン日に講師よりお受け取り下さい。
nao-tan¥4500(税別) nao-rin ¥2500(税別)(木材その他の高騰により、11月より価格が変更されました)
<nao-tanのお手入れ方法>
アルコール消毒剤を直接かけると変色しますので、消毒剤は使用しないでください。
お天気の良い時に<天日干し>して下さるだけで充分です。
または熱湯で絞ったタオルなどでサッと拭いてくださるだけでも大丈夫です。
※大変申し訳ないのですが、楽器の包装(プレゼント用)や発送のサービスはしておりません。
※楽器の詳細はホームページでご確認ください。
スティックを握って音を出す動作は知育に繋がります。
お子様のファースト楽器としてご愛用いただけたら幸いです。
(ナオコリトミック・シューレ事務局)